記事がありません

高齢者住宅フェアをリニューアル!
会期
2018年7月10日(火)・ 11日(水)
時間
10:00~17:00(両日共)
会場
東京ビッグサイト 東3ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 TEL:03-5530-1111(代表)
入場料
入場・セミナー聴講共 無料 ※セミナーは予約不要・先着順
主催:高齢者住宅新聞社
主催
高齢者住宅新聞社
協賛
湖山医療福祉グループ
後援

厚生労働省国土交通省経済産業省

全国老人福祉施設協議会/ 全国介護付きホーム協会/ 全国訪問看護事業協会/ 日本認知症グループホーム協会/ 日本作業療法士協会/ 日本在宅ケアアライアンス/ 全国ノーリフティング推進協会/ セルフキャリアデザイン協会/ 全国個室ユニット型施設推進協議会/ 全国在宅医療医歯薬連合会/ 訪問看護エデュケーションパーラー

11

の展示会イベント
介護研修会
ンテ発表
応援隊フェスタ
日台介護産業交流サミット

 高齢者住宅新聞社は、これまで開催してきた「高齢者住宅フェア」をリニューアルし、「住まい×介護×医療展2018in東京」として今年7月10日(火)・11日(水)、東京ビッグサイトにて開催致します。

 「住まい×介護×医療展」では、介護・医療に携わる人たちの総合展示会イベントとして、従来の「高齢者住宅フェア」をはじめ在宅医療や認知症、栄養、予防などをキーワードに、来場者にわかりやすい展示を実施します。介護経営者はもちろん、介護職、看護職、薬剤師、管理栄養士、PT・OT、福祉用具専門相談員、福祉専門学校生らが集う場となります。


◆介護・医療に携わる人の展示会です。特に、弊紙読者層である、介護・医療に関する経営者・管理者層が多数来場します。

◆専門紙が主催という強みを活かし、介護・医療分野で積極的に展開している事業者へアプローチしていきます。

◆豊富なセミナーが好評で、今年も50 講座以上を開催予定。展示ブース各社による業界最新動向・商品・サービスについて、情報収集が可能です。


<福祉専門学校生をサポート>

 過去の「高齢者住宅フェア」では、1校あたり30名程度の福祉専門学校の学生が来場し、授業の一環としてイベントを活用してもらっています。これから介護業界の門をたたく学生に対して、業界に対するネガティブなイメージを払拭していただくために、学生の集客を強化します。成長性が高く、かつ社会性のある仕事として、やりがいのある業界であることを実感できる場としていきます。

同時開催11
第13回高齢者住宅フェア高齢者の住まい・介護・医療を考える 介護予防フェア予防で健康寿命延伸 介護新ビジネス展保険に依存しないサービスが社会を変える
在宅医療と看取り展在宅・施設の看取りを考える 施設環境改善フェア快適・安全な施設環境を作るために 国際シニアハウジング展国際交流でグローバル社会を考える
認知症予防と薬展認知症社会に向き合う lipPath id="clip-path" transform="translate(-8.5 -8.5)">介護用具・設備展最先端の介護設備・ロボットを紹介 人材マネジメント展人材マネジメントで人材不足解消 介護研修会 ンテ介護事例発表会 応援隊フェスタ
栄養サポートフェア栄養から健康を考える 介護フランチャイズ展介護ビジネスを成功に導く 台介2018台日長照產業高峰會〉

開催概要

会 期 2018 年7 月10日(火)・11日(水)
時 間 10:00 ~ 17:00(2日間共)
入場料

入場無料・セミナー聴講無料
※セミナーは先着順・予約不要

会 場 東京ビッグサイト東3 ホール(合計8,670 平米)
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 [Map]
出展予定
社数・小間数
160 社・210 小間
来場予定者数 延べ1万9,000 名
同時開催 介護・医療セミナー60 講座/介護研修会/
介護事例発表会「ケアワンコンテスト」/
介護・医療の交流ひろば「 応援隊フェスタ」
日台介護産業交流サミット2018
〈台日長照產業高峰會〉
主 催 株式会社高齢者住宅新聞社
協 賛 湖山医療福祉グループ
後 援 厚生労働省国土交通省経済産業省
全国老人福祉施設協議会/ 全国介護付きホーム協会/
全国訪問看護事業協会/ 日本認知症グループホーム協会/
日本作業療法士協会/ 日本在宅ケアアライアンス/
全国ノーリフティング推進協会/ セルフキャリアデザイン協会/
全国個室ユニット型施設推進協議会/ 全国在宅医療医歯薬連合会/
訪問看護エデュケーションパーラー